※当メディアは各種アフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)に参加しています。
アウトドア好きの間で人気が高い「アークテリクス(ARC’TERYX)」。
その中でも軽量で使いやすいバックパックとして注目されているのが「エアリオス(Aerios)」シリーズです。
今回は、日帰りから1泊登山まで幅広く使える【エアリオス35】を徹底レビュー!
気になる特徴やサイズの違い、実際の口コミまで、購入前にチェックしておきたいポイントをまとめて紹介します。
これから購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
アークテリクス「エアリオス35 バックパック」とは?
アークテリクスについて
アークテリクスはカナダ・バンクーバー発のアウトドアブランド。
登山やクライミングのプロたちから厚い信頼を得ており、機能性とデザイン性を両立したアイテムが世界中で人気です。
「一度使うと手放せない」と言われるほどのフィット感や耐久性、そして洗練された見た目が魅力。高価ながらもリピーターが多いのも納得です。
アウトドアだけでなく、最近は街中でも愛用している人が増えてきています。
エアリオスシリーズの位置づけ
アークテリクスのバックパックラインの中でも「エアリオス」は、軽量でトレイル向けのシリーズとして展開されています。
本格登山用の“アルファ”シリーズに比べ、より軽快でライトな活動を想定したデザイン。
日帰りハイキングやトレッキング、ライトな山歩きなどにちょうどよいモデルです。
エアリオス35の基本スペック(容量・重量など)
「エアリオス35」はシリーズの中でも中型モデルで、軽さと収納力のバランスが抜群。
容量はその名の通り35Lで、1泊2日の登山や荷物の多い日帰りハイクにぴったりです。
サイズ:約幅28.5× 高さ54 × マチ24cm
重量:1160g
容量:36L
サイズ展開(背面長に合わせて選択可):2タイプ
ショート(42.5〜47.5cm)/レギュラー(46.5〜51.5cm)
主な素材:210デニール ナイロン
カラー:Black・Nightscape・Soulsonic・Tatsuの落ち着いた4色展開
耐久性のあるFC0 DWR(耐久性撥水)仕上げが湿気をはじきます。
軽いのに背負い心地が良く、荷物を詰めても安定感があるのが魅力です。
エアリオス35の特徴とおすすめポイント
軽量設計で長時間の登山もラクラク

エアリオス35の最大の魅力は、なんといっても驚くほどの軽さ。
軽量設計ながら、背面パネルとハーネスがしっかりしているので長時間背負っても疲れにくいのがポイントです。
また、通気性の高い背面構造になっているため、夏場でもムレにくく快適。
「長時間歩いてもストレスを感じにくい」――これが、エアリオスシリーズが登山者から支持される理由のひとつです。
使いやすさを考えた収納構造
見た目はシンプルですが、収納の使い勝手もかなり優秀。
メインコンパートメントは素早く荷物の出し入れができるロールトップ式。
また、歩行中でもアクセスしやすい位置に複数のポケットが配置されています。
さらに、ウエストやショルダーベルトにも小型ポケットを搭載。
スマホや鍵など、背負ったまますぐ取り出したいものを入れておくのにちょうどいいサイズ感です。
究極のフィット感を実現する新ハーネスシステム

2024年モデルでは、背面のハーネス構造がアップデート。
新設計のショルダーベルトとヒップハーネスは、繊細で自由度の高い調整が可能に。
男女問わずどんな体型にも自在に対応、一人ひとりの体に合わせたフィッティングができます。
また、風通しが良い立体構造の「エアロフォームバックパネル」で汗をかく季節でも快適さアップ。
荷物が重くても“背中に吸い付くような一体感”が感じられます。
【容量別比較】エアリオス 35L、18L、15Lの違いを徹底解説!

エアリオスシリーズは以前まで15L、30L、45Lの3サイズで展開されていましたが、
2024年のラインナップ更新でエアリオスは、18Lと35Lの2サイズ展開になりました。
現在、15Lタイプは廃番となっています。
モデル | 主な用途 | 構造・特徴 |
エアリオス35L | 1~2泊程度のテント泊登山や荷物が多いアクティビティ向け | ロールトップスタイル。背面パネルに内蔵された金属製ボーン(フレーム)があり、重い荷物にも対応。 |
エアリオス18L | 日帰り登山やトレイルラン向け | 軽量でバランスの取れたシンプルなデイパックタイプ。ショルダーハーネスの構造などは35Lモデルと同じ。 |
エアリオス15L(現在廃番) | 軽装ハイキングや街歩き向き | コンパクトで軽く、普段使いにも◎ |
用途やスタイルに合わせて、自分に合った容量を選びましょう。
エアリオス35の口コミ・評判をチェック

実際に使っている人の口コミを見てみましょう。
とにかく軽くて、無駄な仕切がないからぽんぽん物を入れられる
引用元:Amazon
3ヶ月ほど使った感想として
引用元:Arc’teryx 公式サイト
背中のヒット感はとても良いです。
また通勤通学で利用する際はショルダーハーネスに収納がたくさんありイヤフォン、定期などすぐに取り出せる為かなり便利です。
ベスト型のザックと同じような肩紐で背負った時の安定感があります。
引用元:Arc’teryx 公式サイト
とても軽量で扱いやすいです。
また、腰ベルトも取り外し可能なため、タウンユースも可能です。
全体的には満足度が高く、特に“軽さと快適さ”を評価する声が目立ちます。
シンプル構造を好む人には、かなり使いやすいバックパックといえそうです。
こんなシーンで大活躍!エアリオス35がおすすめな人は?

エアリオス35は、登山だけでなく、旅行やアウトドア全般に使える万能モデルです。
【まとめ】エアリオス35は軽量&快適な万能バックパック
アークテリクスのエアリオス35 バックパックは、軽量・デザイン・機能性を兼ね備えた登山初心者からベテランまで満足できるバックパックです。
登山やトレッキングはもちろん、シンプルなデザインなのでタウンユースにもOK。
18Lモデルも魅力ですが、登山も旅行も日常もいろいろ1つでこなしたい!って人には35Lが断然おすすめ。
ぜひチェックしてみてくださいね。
▼ここからチェック!
コメント